デザイン・プロセス

木造戸建住宅の設計・デザインプロセスの話です。

本や音楽が好きな建主で、「ご自宅を一新したい」とのご希望でプロジェクトは始まりました。

建主の所有する本やCDの多さに、とても驚きました。

「これらの本が収納できるように設計してください。」とのご要望を頂きました。

 

設計のテーマは「本棚」となります。

そして、「今の対面式キッチンだと、リビングから見えすぎるのが気になるので、考慮して欲しい」というご要望を頂きました。

まずは、シンプルな本棚を、キッチンとリビングの間に配置してみます。

 

建主の「キッチンが見えないように」というご要望から、キッチンとリビングを分節することを考えます。

そこで、ルーバーを取り入れる案の検討を始めました。

「ルーバーを、細長い本棚で表現してみよう。」と考えました。

柱状にした本棚を円弧上に配置させることで、さりげなく空間の繋がりを出します。

 

本棚の幅や、配置を変えたりして、ベストなデザインを探ります。

模型を何度もつくり、キッチンとの程よい距離感を見つけます。

様々なスケールの模型を作成し、1:10のスケールの模型で検討を進めました。

スケール感が、実際につくる建築に近くなり、様々なアイデアが生まれます。

 

検討を進めてゆき、最終的には「1:1の模型=モックアップ」を作成して、チェックしました。

モックアップに実際に本などを入れてみて、「使い勝手」を検討します。

手前側に円弧状に広がっているデザインなので、本が取り出しやすいことに気づきました。

こうして、模型を作りながら、コンセプトとアイデアを発展させてゆきます。

DATA

  • Category:

  • Type:

  • Location:

  • Team:

  • Size:

  • Status: