News

  • 弊社移転のお知らせ:千代田区神保町へ

    27/08/2025

    2025年8月27日、YDSは新たなオフィスに移転し、業務を再開しました。

    新たな住所は、千代田区神田神保町三丁目2番地 高橋ビル4Fです。

    皇居・靖国神社を目前にする新たな環境で、社員一同、心機一転の気持ちです。

    周囲には、神保町の古書店街が立ち並び、歴史ある地域で業務することを大変嬉しく思います。

    今後とも、どうぞサイディーアをよろしくお願い申し上げます。

    株式会社YDS建築研究所 社員一同

  • 2025お盆休みのお知らせ

    1/08/2025

    弊社は2025年8月13日(水)から8月18日(月)まで夏季休暇とさせて頂きます。

    お盆明けは、8月19日(火)から業務再開致します。

    どうぞ、よろしくお願い申し上げます。

  • 子どもの創造力を伸ばす教育と建築

    10/02/2025

    私たちは、アイデアとデザインによって、「子どもたちの創造力を伸ばす教育空間」を作り出すことを目指しています。

    私たちの別サイト「新教育紀行」において、子どもたちの創造力を伸ばすことに関する話をご紹介しています。

    国内外の教育機関や、かつて存在した教育機関に関して、様々な観点から「子どもたちへの教育」を考えております。

    そして、そのアイデアをもとに、新たな教育空間・知育空間を生み出してゆきたいと考えています。

    ぜひこちらからご覧下さい。

  • APAC Business Awards受賞

    23/12/2024

    英国の雑誌APAC InsiderからAPAC Business Awardsを受賞しました。

    “Best Construction & Real Estate Litigation Consultancy 2024 – East Asia”として表彰されました。

    日本国内のみならず、East Asia(東アジア)という広い範囲から選出されたことを、大変光栄に思います。

    クライアント・建主や、日頃協力頂いている方々に心から感謝申し上げます。

    ぜひこちらからご覧下さい。

  • 冬季休暇のお知らせ| YDS

    20/12/2024

    YDS建築研究所では、下記期間を冬季休暇とさせて頂きます。

    冬季休暇:2024年12月28日(土曜)から2025年1月5日(日)

    新年は、2025年1月6日(月)から業務開始致します。

    皆様、良いお年をお迎えください。

  • 子どもたちの未来と建築|新教育紀行

    2/10/2024

    私たちは、アイデアとデザインによって、子どもたちの未来を切り開く建築を目指しています。

    私たちの別サイト「新教育紀行」において、子どもの本質的教育や勉強に関する独自視点の話をご紹介しています。

    昆虫の標本をつくることから、子どもたちが様々な感性を磨く話をアップしました。

    ぜひこちらからご覧下さい。

  • YDSのデザインフィロソフィーの展開|新建築未来紀行

    27/08/2024

    これまで私たちは様々な建築のデザイン・設計を行なってきましたが、5つのフィロソフィーをもとにアイデアを展開しています。

    私たちの別サイト「新建築未来紀行」において、5つのフィロソフィーのうちの「揺らめく自然」の、これまでの作品における展開をご紹介しています。

    最初の作品「茨城の家」から、「蚕糸の森アパートメント」に至るアイデア展開を内野がご説明しています。

    ぜひこちらからご覧下さい。

  • 設計職・事務職募集(正社員・パートタイム)のお知らせ

    17/07/2024

    YDS建築研究所は業務拡大のため、人材を募集しています。

    設計部、総務部、広報部の全てで、募集をしています。

    今回は、総務部の事務職(正社員・パートタイム)の方の募集に関して、お知らせします。

     

    正社員:設計・総務・広報

    大学卒業以上

    16,0000円〜(月給):「週4日以上6時間/日」以上の勤務

    22,0000円〜(月給):フルタイム

    交通費:全額支給(月額1万5000円上限)  

    雇用保険・社会保険完備  

    勤務時間・勤務日数と給与は応相談

     

    パートタイマー:総務・広報

    大学卒業以上

    1300円〜1800円(時給) 

    交通費:全額支給(月額1万5000円上限)  

    雇用保険・社会保険完備  

    「週2日以上3時間/日」以上の勤務で、子どものいる方などは柔軟に対応

    今回、正社員・パートの方を募集するのは、子ども視点で弊社に貢献していただく方に設計・総務・広報全てに関して、力になって頂きたいからです。

    また、子どもがいらっしゃる方ならではの視点や意見、経験談をお聞かせいただきたく思います。

     

    子どもの発熱や風邪などで、「急に会社を休む」場合もチームで支え合うのでOKです。

    建築設計に関する経験がない方でも、ご応募頂けます。

    応募は、履歴書をメール(info@ydsaa.jp)で送付下さい。

    書類審査を通過した方は面接に進み、面接合格後に採用となります。(試用期間:1ヶ月)

    子ども・くらしなどの幅広い視点から、意欲的に建築設計・事務・総務に関わりたい方の応募をお待ちしております。

  • 福井県立恐竜博物館の建築デザイン|YDS Report

    21/06/2024

    私たちの別サイト「新建築未来紀行」において、内野が「福井県立恐竜博物館の建築デザイン」に関する話をご紹介しています。

    子どもたちが大好きな恐竜が心ゆくまで楽しめるダイナミックなデザインです。

    ぜひこちらからご覧下さい。

  • 建築ジャーナルに特集記事掲載

    1/05/2024

    2024年5月号の建築雑誌「建築ジャーナル」で弊社の特集記事が掲載されました。

    表紙は、蚕糸の森アパートメントです。

    私たちにとって、思い出深い近年の3作品を掲載頂きました。

    8ページにわたって、私たちの作品の写真・ドローイングが掲載されています。

    木造戸建住宅リノベーションの大泉学園の家は、柱がテーマの空間です。

    空を内部空間に取り込み、光と風を可視化した豊島の家。

    最後には、内野と村木からメッセージを記載させて頂きました。

    「YDSの世界」を一枚で表現しました。

    書店やネットでも購入できますので、ぜひご覧ください。

  • 英国:Global Excellence Awards受賞のお知らせ

    6/04/2024

    英国のGlobal Excellence Awards受賞の連絡を頂きました。

    設計・監理を依頼してくださる建主の皆様、共に設計や工事に取り組んでくれる建設会社・工務店や設計者の皆様に感謝致します。

    弊社のこれまでの作品、及び設計中のアイデアを高く評価頂きました。

    これからも建主の方々のために、世界で高く評価いただける作品を設計してゆきたく思っております。

  • 竣工のお知らせ:Project-S

    10/03/2024

    茶室をメインとしたProject-Sが竣工しました。

    光と影のうつろいをテーマにした作品です。

    二本のスリットからの光によって、刻々変化する光が空間を彩ります。

    ぜひこちらからご覧下さい。