美しき国宝・姫路城

姫路駅前から姫路城へ向かって、まっすぐ伸びるビスタ。


「姫路城を都市景観にする」意識が非常に強く現れています。


まさに「都市のシンボル」である姫路城。

姫路という都市の中心であると同時に、姫路周辺の都市の精神の中心であり続けています。

中心のある都市・街って、いいですね。

 

昔の江戸の街並・都市構造は、江戸城へのビスタ(軸)を明確に意識した構造になっていました。


そのビスタは、浮世絵で描かれているのが見受けられます。

当時のシンボルであった江戸城や富士山が、ビスタの先に描かれている浮世絵が多数あります。

通りの先に江戸城や富士山が描かれていると、構図が綺麗に見えます。

大いなる歴史を背負う「都市のシンボル」の白亜の城・姫路城。

 

「春といえば桜」ですね。


姫路城や周辺にも、桜の木が沢山植えてあります。


そのため、どの角度から見る姫路城も違った景色が楽しめます。

四季以外のおすすめとしては、夜のライトアップされた姫路城です。

幻想的な姫路城は、昼も夜も姫路のシンボルとして輝き続けます。

DATA

  • Category:

  • Type:

  • Location:

  • Team:

  • Size:

  • Status: